パルプを原料とする紙製品を再利用してつくられた細かな紙片状の断熱材を、専用の装置を使って壁の中や、屋根裏などに施工するものです。
「隙間を作らない」施工は、ウォール・スプレーの最も得意とするところです。アップルゲート セルロース断熱のウォール・スプレーは、紙片状の断熱材に風圧をかけて吹き付けることにより
配管・配線の周りや建築上避けられない隙間にまで完全に断熱材を入れ込みます。このとき、目で見ながら確認できるので確実に隙間を埋めることができます。
セルロースの繊維が絡み合い、自立し、自重沈下しない断熱層を形成します。